いやいや、どうも。お久しぶりです。
ブログを1ヶ月程お休みしておりましたが、
ぼちぼち再開しようと思います。
あんた、今まで何しててん
この1ヶ月間、退社手続きからの入社手続き、
名前付け作業等の保育園準備に追われる一方、
有り難いことにWCに関する相談・添削依頼も増え、
公私共にいい意味でバタバタしておりました。
育休中に会いたい人に会ったり、
娘とのーんびりした時間を過ごしたり、
とても良い時間でした。
さて、そんな久しぶりの記事は、
WC教材購入者からの嬉しい情報共有です。
また教材かよ、って聞こえてきそうですね…
すみません笑
でも、この1ヶ月間のプライベートとか興味ないでしょ笑
教材購入者が続々合格!
先日のScore Releaseで、WC教材購入者のうち、
3名の方から合格のご報告を受け取りました。
わざわざご報告くださり、とても嬉しかったです。
おめでとうございます。
その内の1名の方が心優しくも、
「教材購入Before-AfterのWCを使って
教材の宣伝に使ってもらっていいですよ」
と仰ってくださったので、
この場で遠慮なく紹介させて頂きます。
本当にありがとうございます!
興味のある方は是非読み進めてくださいませ。
Before-After、どう変わる?
実際の文章を載せる予定でしたが、
あまりにAfterの文章の出来が良く、
教材のネタばれになってしまうので笑、
ポイントで改善点を紹介致します。
Before
・On-Topicというより、一般論の説明
→論点の暗記はできているものの、その論点に関して聞かれている訳ではない
・段落の使い方が曖昧
→内容は正しいが、「何となく」で段落を区切っていて加点されにくい
・WCの採点基準を活用しきれていない
→書くだけで加点されるポイントを落としている
・文章を書く順番が惜しい
→接続詞等を使えているのに、その場所がニアミス
・予備校がWritingのコツ・型を教えていない
→WCに必要なエッセンスを予備校が教えていないがために、BECの知識が定着しているのに、WCでいかしきれていない
この方は、BECの知識は十分にあるものの、
いざ文章化すると、惜しい点がたくさんありました。
結局、予備校のWC対策はかなり手薄なんです。
AICPAが具体的に何を基準で採点しているのか、
どうすれば、どう書けば加点されやすいのか、
教えてくれないんですよね。
添削をさせてもらった方にも多いです。
「ここをこうしてください」
「この一言を書き足しましょう」
たったこれだけで、文章が引き締まります。
いかにもAICPAが好きそうな文章が出来上がります。
役に立たない模範解答
また、WCの模範解答もなかなかの非協力っぷりです。
得点しやすい型での模範解答なんてありません。
いかにも、Nativeがすらすら~っと書いた
流れるような文章になっているんですよね。
これ、落とし穴です。罠ですよ、罠。
簡単!プロ直伝、5分で作るコロッケ!
とかいうレシピを読んで、やってみて、
え?崩れるし。出来ひんし。って。
プロと一緒にしんといてよ!って。
でも、冷凍コロッケを揚げるなら出来そうですよね?
そういうことです。
冷凍コロッケを買うんです。
その結果、シェフ並とまでいかなくても、
万人受けするコロッケ作れますよね。
WCも同じです。
土台がしっかりしていることが大切です。
結局Afterの文章は?
話は戻りますが、
その方から頂いたAfterの文章は
何度読んでも惚れ惚れするような文章でした。
After
・バッチリOn-Topic
→導入の段落から完璧!後続する文章への繋ぎも美しい!
・各段落の役割が明確
→自分にとって書きやすい型が構築されていて内容が明確!
・「書けば加点」を熟知している
→文章の体裁がしっかりしている!多少の文法ミスもカバーできる!
・文と文の繋がりが自然
→段落内での各文の役割が分かる接続詞の使い方!
・文章構造のコツを理解している
→WCでの得点方法を武器にして実力にしている!
本当に、ここに載せたいくらい綺麗な文章です。
私自身、感動しました。すごいなぁって!
勿論、これは教材の内容を吸収され、
ご自身の実力にされたその方の努力の結果です。
そして、そのきっかけになれたことが喜ばしいです。
興味のある方や詳しく知りたいという方は下記からご連絡ください。
あるいは、下記からご購入頂けます!
合格者の口コミは下記からどうぞ↓↓